こんにちは、makeshopのあらいです。
いつもmakeshopをご利用いただきありがとうございます。

今回は、対象のテンプレートでカテゴリーページと検索ページに「品切れ」を表示する方法をご紹介します!※対象テンプレート:ベーシックモード【Fashion】

カテゴリー、検索ページに「品切れ」を表示させる方法
(対象テンプレート: Fashion)

それでは、早速みていきましょう。

設定方法

【1】商品カテゴリーにタグを追加

商品カテゴリーに「品切れ」を表示します。

ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / 内部ページ編集Ⅰ / 商品分類ページ管理

に下記のソースを追記します。

<!-- 品切れ -->
[IF][END]
[ELSE]<p class="sold-out">品切れ</p>[ENDIF]

▼追記箇所

初期値のソース↓下記(30行目付近)の下や「品切れ」を表示させたい位置に追記してください。

<p class="price"><em class="price">[COMMONPRICE]</em></p>

・[ELSE]と[ENDIF] で囲まれた内容が、品切れ(在庫ゼロ)の場合に表示されます。

【2】商品検索画面管理にタグを追加

検索ページに「品切れ」を表示します。

ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / 内部ページ編集Ⅰ / 商品検索画面管理

に下記のソースを追記します。

<!-- 品切れ -->
[IF_STOCK][ENDIF_STOCK]
[IF_NOSTOCK]<p class="sold-out">品切れ</p>[ENDIF_NOSTOCK]

▼追記箇所

初期値のソース↓下記(52行目付近)の下や「品切れ」を表示させたい位置に追記してください。

<p class="price">[ITEM_PRICE] </p>

・[IF_NOSTOCK]と[ENDIF_NOSTOCK] で囲まれた内容が、品切れ(在庫ゼロ)の場合に表示されます。

【3】CSSを追加

「品切れ」の文字色を変えたい場合などは、お好みでデザインを整えます。

ショップデザイン / テンプレート選択・編集 / トップページ編集 / 共通CSS管理

に下記のCSSを追記します。

.category-list-detail .sold-out{
	color:#f00;/*テキストの文字色*/
	margin-top:4px;
}

・CSSを追記する場所は管理しやすい場所か、分からない場合は一番下に追記してください。
・デザインは一例となりますので、お好みで調整してください。

完了

↓↓品切れの商品に、品切れが表示されました!
表示例

いかがでしたでしょうか。

ベーシックモード【Fashion】テンプレートご利用で、カテゴリーページと検索ページに、品切れを表示したい場合にお役立てください。
それではまた!